JR西日本との直接対話

もう既に3か月前の話になってしまいますが、JR西日本の方と直接お会いし、話をさせていただきました。

それまでには、この日しかダメだ、時間は30分だけだと色々調整にやり取りがありました。こちらは普通の会社員で平日融通が付きにくいのですが、向こうに合わせ訪問することにしました。

以下に、その記録を載せます。

要点は、ここに来てやっと具体的な数字を得られたことです。

JRは3両化した時点で、「予想利用状況を定員+α」とすでに定員オーバーになることを予想していたことです。なのに、利用状況に応じて3両にしたという説明は常識的に到底納得できるものではありません。

ここで通勤・通学の定員とは座席数+つり革数です。(今回初めて知りました)つまり、定員で既に車両は一杯の状態で更に乗ることを想定しているということです。

また、こういう発言もありました。あいの風とやまと比較して「積み残しがないので大丈夫という判断をしています。」です。

あいの風とやまは9月から混雑する時間帯の本数を増やすなど、混雑解消に努めています。JR西日本は真逆の対応をしています。

この内容を前の各自治体に送りましたが返事はありませんでした。

これが、個人でできることの限界でした。後は、他の利用者がどのように考えるかです。

ーーーここから

1.JR西日本様との面会内容
日時:2015年6月24(水) 午後3:00~3:30
場所:JR金沢駅西第一NKビル5F 受付横打合せコーナー
対応者:企画課 Iさん様(年配の方)、A(職制が一番上のような方)、B(実際担当しているような方)    (計3名)
訪問者:h0sw(1名)
【内容】
h0sw:氷見発7:27の列車の3両編成について、
   最初のJRからの回答では城端線の増便のため減車したと言われ、
   自治体経由での回答では利用状況に応じた対応という回答であったが
   実際のところどうなのか?
A :3月のダイヤ改正でそうなりました。
B :最初の回答では混同して回答してしまいましたが、
   たまたま同じ時期に増便と減車が行われただけで
   氷見線の利用状況に応じて減車しました。
h0sw:利用状況はどのように測定されましたか?
A :実際に乗り込んでカウントしています。
h0sw:そのような人を見たことがないのですが。
A :乗客に分からないように私服で行っています。
h0sw:時期や回数は?
A :色々な時期に複数回行っています。(明確な期間、回数の回答なし)
h0sw:具体的に利用者数を教えたください。
B :それは教えられません。
h0sw:社外秘ということですか?
B :そういうことです。
h0sw:氷見線などは、通学生が8、9割占めると思いますが、定期券購入数は把握していますか?
A :把握していません。
h0sw:1車両あたりの定員は何人ですか?
B :車両のタイプにもよりますが、110~120人です。これは着席、立ち乗り合わせた数です。
   利用状況は定員+αと予想していました。                    ・・・①
h0sw:4月は本当に混んでいました。4月だけでも4両で運行していただけませんか?
B :4月を4両で運行すると、通年で4両運行することになります。
   それは、使っても使わなくても1両保有することに変わりないからです。
h0sw:それでも、運行に使用しない機関の燃料代やメンテナンス費用は浮くのではないですか?
B :そうですが。(明確な回答なし)
h0sw:1本前の列車は何両編成ですか?
B :同じく3両編成です。
h0sw:7時台の列車が混むのは4月がピークです。ピークを過ぎると1本早く行く生徒も出てきます。
   4月だけ1両を1本前から借りることはできませんか?
A :利用者数の遷移はなだらかなため、ある時期で切り替えるというのを決めるのは難しい。
                                          ・・・②
Iさん:頻繁な車両の付け替えは簡単にはできません。
h0sw:4月の混雑に関してどのようにお考えですか?現場から問題として上がってきていませんか?
B :今のままで運行可能だと考えています。
A :現場からは何も言ってきていません。                      ・・・③
   私も6月の頭に実際氷見線に乗ってみました。                   ・・・④
   高岡から氷見まで行き、折り返したのですが、高岡→氷見のほうが混んでるくらいでしたね。
h0sw:一番すいている時期に乗られましたね。
   その時期は、高校生は体育祭の準備などで1本早く行く子が多いですよ。
A :あいの風とやまの小杉駅で4月に乗り切れず積み残しがあったのご存知ですよね。
   氷見線はそんなことはないですよね。
   積み残しがないので大丈夫という判断をしています。               ・・・⑤
h0sw:もう一度お聞きしますが、経費削減などの目的のために車両減らしたのではないのですか?
A :目的は特にありません。利用状況に合った車両数にしただけです。         ・・・⑥
h0sw:城端線の乗車率はどうですか?城端線の方が混んでいるような気がしますが。
B :氷見線と同じくらいです。
h0sw:混雑解消のために高校などに働きかけたりしていますか?駅以外での活動をする予定はありますか?
Iさん:沿線の各高校、中学を訪問し、ポスターを渡して生徒に指導していただけるよう依頼しています。
                                          ・・・⑦
h0sw:活性化委員会からの出資が決まったかどうかお聞きですか?審議するとは聞いていますが。
A :審議しているのなら出すんじゃないですか。(フフフと言ったような)       ・・・⑧
h0sw:氷見線に関し、今後何か考えていることはありますか?
一同:(特になし)
h0sw:(メモをみせ)この内容は公表しても大丈夫ですか?
A :問題ないですよ。今日お話したことはどれも問題ありません。
h0sw:では、責任を持っていただける方のお名前を頂戴したいのですが。
A :そんな人はいません。                             ・・・⑨
h0sw:それでは困ります。
A :じゃメールで書いた人でいいんじゃない。
Iさん:それでは私ということで。
   (という流れで、Iさんさん以外は匿名です)
-以上-

ーーーーー

 

後日、JRにいくら出資したのか砺波市役所に問い合わせたところ、「沿線3市と富山県で97,989,961円を負担する」との回答が来ました。

これは当初予想の1億円とほぼ同額です。詳細は不明です。

10月からは「べるもんた」が走るようです。氷見線でどんな車窓の風景をみるのか?雨晴海岸は数分で通過します。いったいいくら出資するのでしょうか?

「べるもんた」は普通の車両としても利用するとJRのHPに書いてありましたが、どの時間帯に走らせるつもりでしょうか?

後は、本当に他の利用者がどう思っているかだと思います。私一人がどうこう言っても他が別になんとも思わなければ、このままでしょう。

これにて、ひとまず終了です。